みなさま、こんにちは!
ねこの音楽(@nekonomusic)です。

うちのねこ、えんの
【えん日記】0~1才

成長記録と写真ギャラリーを
兼ねてお送りします♪
この記事では保護猫からうちの子になった、えんの0~1才までの成長記録を日記形式でお届けします。
- うちのねこ、えん0~1才の成長記録
- 僕たち夫婦とえんの、何気ない日常
- えんの写真ギャラリー
保護猫ってこんなにかわいいんだ!ということを誰か1人にでもお伝え出来たら嬉しく思います。
うちのねこ、えんのプロフィールや出会い、うちの子になる前の子猫時代の詳細はこちらの記事で紹介しています。
>> うちのねこ、えんのご紹介
わが家はパパとママ、
元保護猫うちのねこ、えんの3人暮らし
僕たちは猫を飼うのが初めてなので、

簡単でわかりやすい
記事を目指しています

それでは、どうぞ♪
うちのねこ、えんの子猫時代
えんがうちの子になるまで、2人の保護主さんがえんのお世話をしてくれていました。
>> 保護猫って何?
そんなおふたりが撮影してくれた、えんの子猫時代です。




このへたっぴなウィンク
今もやるけど大好き




うちのねこ、えんは保護猫団体猫の未来とびらに所属していました。
僕たち夫婦とうちのねこ、えんとのご縁を繋いでくれたのは猫の未来とびらのおかげであり、大変感謝しています。
猫の未来とびらについて詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
東銀座で活動する保護猫団体
>> 猫の未来とびらご紹介&譲渡会レポ
譲渡条件は厳しい?
>> 保護猫の里親になるって難しいの?

【トライアル期間】2022年1月29日~2月5日
僕たち夫婦は、猫を飼うのが初めてでした。
そのためトライアル期間中は大変なこともありましたが、えんと僕たち夫婦2人、保護主さんでタッグを組んで無事、正式譲渡に至りました。




トライアル前半はわかんないことだらけでした💦



うちのねこ、えんのトライアルは別記事と、動画でまとめていますので、ぜひご覧ください。
保護猫えんが、わが家にやってきた
>> 保護猫トライアル初日
保護猫のトライアル日記
>> えんがうちの子になるまでの8日間

大変なこともあったけど
楽しかったです!

今となってはいい思い出です♪
ここから先は、えんがうちの子になってからの日記パートです!
2022年2月【えん日記・8か月】
2月5日

今日でえんのトライアルが終了し、うちの子になりました。
写真は朝ごはんの時の様子です。
えんにごはんをあげたあと、保護主さんに連絡し、えんは正式にわが家の一員となりました。
毎月5日はえんのうちの子記念日として、夫婦2人とえんの3人でささやかなお祝いをすることにしました。
2月6日

エビフライをプレゼント。
気に入ってくれたようです♪
ニャルソックが日課になってきました♪
2月8日

外出して戻ったら、お迎えに来てくれました。
かわいくて悶絶しましたね~

ちゃんとお留守番できる、いい子です!
2月9日

窓に設置できるハンモックをプレゼント。
気に入った様子でずーっと外を眺めています。
2月10日

最近はえんが自分から寄ってくるようになり、甘えんぼの本領を発揮してきました。
ひざに乗ってくるのは朝が多いのですが、至福のひととき…
2月18日

最近えんがキッチンに入りたがる(というか気づくと侵入している)ことが多く苦戦しています。
※現在は100均グッズにて完全対策済み、機会があれば記事にしようと思います

色々危ないものもあるからね…
2月21日

チュールを初めて直接あげました。
今まではおやつ皿に入れてあげていたのですが、もっと早くこうすればよかった…

めっちゃ癒されます
2月23日

うちのねこ、えんは猫草が大好き。
この写真は個人的にお気に入りで、Twitterのアイコンに設定しました♪

毎日えんのかわいい写真を
投稿しています!
2月25日

気持ち良さそうに寝てるから、起こさないようにパシャリ。
2月26日

おもちゃ用に買ったんだけど、友達にするみたいです。

あっという間の1か月!!

すっかりうちの子になってくれました♪
こちらの記事で、うちのねこ、えんと出会ったサイトを紹介しています。
保護猫と出会いたい
>> OMUSUBI・おむすび|サイト紹介と使い方

2022年3月【えん日記・9か月】
3月3日

ひなまつりといえば、クリームパンですね??

ママ帰宅時の1枚。
必ずお出迎えする、えんちゃんかわいい。

これを見たえんのママは
しばらく立ち尽くしていました

…かわいすぎん?
甘えんぼでかわいいです♪
3月5日

あごの下にかぎらず、撫でられるのが大好き。
3月6日

今日は使わなくなったケージを撤去し、キャットタワーを設置しました!

ちゃんと入ってくれるかなぁ…?
という飼い主の心配をよそにすぐに入ってくれたえんちゃん、いい子です。
3月9日

こちらお風呂場、どこでもついてきちゃう。
離れると、みゃーみゃー鳴く。
かわいいんだけど、分離不安かもしれない…
上目づかいがかわいいので、ぜひご覧ください♪
3月13日

猫草怪獣におそわれて、ボッソボソになってしまった猫草。

また育てましょ♪
3月14日

パパの上で豪快なあくびをするえんちゃん。
朝はパパの上がお気に入りみたいです。
3月20日

買ってはあったんだけど、使ったことがないキャリーケース。
慣れさせようと思って出したら、すぐに入ってくれました。
こちらの記事でえんをお迎えするまでに準備したアイテムと費用を公開しています。
>> 猫の初心者が準備した【アイテム】

えんは僕たちが用意したものを
何でも使ってくれます!
3月21日

めちゃくちゃかわいく撮れたお気に入りの1枚。
クッションの位置を変えたら、すぐに座ってくれました。
3月23日

伝説のツチネコが、まさかうちにいるなんて…

これはスクープだぞ…!
3月25日

お気に入りのハンモックで、ふぁああぁ~なえんちゃん。
3月26日

この子はまぁまぁ、僕のことをあたたかいベッドだと思ってる。
3月29日

朝ごはんの前は、甘えたくてしょうがないみたい。
この頭を撫でた時の仕草と表情が、1番好き。

あたたかい日は、あまりおひざ
にこなくなりました…

でも私たちの近くに、いつもそっといてくれるえんちゃん♪
2022年4月【えん日記・10か月】
4月1日

うーんそれ、おいしい?

かわいいえんの、うしろあし!
だけど、パパのお腹の上なんだ…

もっと腹筋を鍛えないと!!
4月2日

かわいいんだけど、支えるの結構大変だよ?
朝はよくパパの上にいます。
4月4日

今日は消防点検。
えんがうちに来てから誰か来るのは初めて。
ずーっとソファの下で息をひそめていました。
4月6日

けりぐるみ兼、お気に入りの枕がこちらです。
ボッコボコに蹴って、かじって振り回した後に、普通に枕として使ってます。

人でいう枕投げみたいなものかな…?
4月7日

イタズラが見つかったような顔!笑
実はこれ、床に寝そべっていて上から撮っています。

ついてきたと思ったら
すぐ寝そべってます
4月8日

とってもさみしがりやの、えん。
どこへ行くにもついてきます。

壊れたおもちゃ同士をくっつけて、新しいおもちゃにしました。
えんは、新しいおもちゃだと思って大はしゃぎ。

かわいいことこの上なし
(親バカ)
4月11日

完全に野性を失っていますね。
かわいい寝顔…

お昼過ぎ、わが家にかわいい荷物が届きました…
新しいものには、何にでもすぐ入る、えんです笑
4月13日

クール&ビューティー✨
この日は25℃以上になり4月にしては暑かった💦
フローリングはひんやりしてて気持ちいいのかな?
4月15日

爪とぎが古くなってきたので、新調!
…ではなくひっくり返しただけ。
すぐ乗りに来て、爪をといだり、寝っ転がったりしていました。

新しい爪とぎだと勘違いしたのかもね♪
4月17日

お留守番をがんばったので、ごほうびのチュールです♪
4月19日

最近、キッチンでニャルソックするのがえんの日課になっています。

えんちゃんお仕事がんばって♪
4月20日

このコップが気に入ったようなので、えんにあげました笑
4月21日
えんが行方不明に…!

どこだ~💦

暑い日だったので、ソファの下で涼んでいました。


かわいく撮れました
4月23日

ソファーカバーを作っていたら、ひたすら上に乗ってきました。

えん本人は手伝っているつもりです♪(きっと…)
4月25日

前髪ぱっつんの猫がいるぞ…?
4月28日

ペットゴーの定期便がはじめて届きました。
ピュリナワン定期便が最安値?
>> petgo・ペットゴー始め方ガイド
えんは案の定、箱に入りました笑
4月30日

ついに…寝室デビュー!
えんのママが猫アレルギーなので、今までは別々に寝ていました。
これからは対策して一緒に寝ることにしました。
2022年5月【えん日記・11か月】
5月1日

昨日寝室デビューしたばかりですが、すっかり慣れた様子のえん。

ずっと入りたがってたもんね♪
5月2日

朝はまだ冷えるから、パパのおひざが大好きなえんちゃん。

うちのねこ、えん0才の
えん日記はここでおしまい

最後までご覧いただきありがとうございました♪
猫がいるしあわせを、毎日楽しみながら感じています
えんがうちの子になった8か月~1才になるまでのえん日記でした。
この記事を読んで、保護猫ってかわいいし興味が出てきたなと思ってくださる方が1人でもいたらとっても嬉しく思います。
そして1人でも多くの保護猫が、里親のもとでしあわせに暮らすことを願っています。
今後もどうぞ、うちのねこ、えんの応援をよろしくお願いします♪

こちらでえんのトライアル日記を、
保護猫えんが、わが家にやってきた
>> 保護猫トライアル初日
保護猫のトライアル日記
>> えんがうちの子になるまでの8日間
こちらではトライアル後の、えん日記を公開しています。
【えん日記】アーカイブ
>> 8ヵ月~1才
>> 1才~2才

保護猫をお迎えしたくなった方はこちら
猫の初心者のための
>> 保護猫のお迎え【ロードマップ】

最後まで読んでいただき
ありがとうございました