ねこねこのお迎え知識と雑学

キレイな部屋で猫と暮らそう【猫アレルギー】原因と対策10選

ねこ



みなさま、こんにちは!
ねこの音楽(@nekonomusic)です。

猫アレルギーなんだけど

猫が大好きで、飼いたい!

という方のために、猫アレルギーの原因と対策についてまとめました。

この記事の3つのポイント
  • 猫アレルギーの原因
  • 猫アレルギー対策10選
  • 猫アレルギーでも猫は飼える

僕の奥さんは猫アレルギーですが、僕たち夫婦はうちのねこ、えんと一緒に暮らしています。

 
 

私は猫アレルギーだけでなく、
花粉やハウスダストなどのアレルギーも持っています💦

猫アレルギーの原因を知り、部屋の掃除を中心とした猫アレルギー対策を行うことで「猫を飼いたい」という夢を実現できました。

自分やご家族が猫アレルギーで「猫が飼いたい」と方のお役に立てる内容となっています。

わが家はパパとママ、
元保護猫うちのねこ、えんの3人暮らし

僕たちは猫を飼うのが初めてなので、

簡単でわかりやすい
記事を目指しています

    
 

それでは、どうぞ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ねこ
スポンサーリンク

【猫アレルギーの原因】
部屋の掃除などの対策をしても猫を飼えないの?

ねこ

猫アレルギーって、実は猫の毛が原因ではないのです。

え、そうなの?ずっと

毛が原因だと思ってた!

猫アレルギーの原因物質は、
Fel d1(フェル ディ ワン)という名前のタンパク質なのです!

Fel d1?

初めて聞く名前だぞ

Fel d1 って何?

Fel d1 は、
主に猫の唾液や排泄物に含まれているタンパク質です。

この Fel d1 こそがアレルゲン物質であり、
猫アレルギーの原因なのです。

その粒子の大きさは花粉の10分の1ほどで、
粒子が小さすぎて高性能の空気清浄機じゃないとキャッチできないんだとか。

猫アレルギーの原因物質が
部屋の中を舞っているのですね

猫は毛づくろいが大好きなので、猫の毛には当然 Fel d1 が含まれているということになります。

ねこ

猫アレルギーでも猫を飼っている人はたくさんいる

みなさま自身やご家族の方が猫アレルギーでも、猫を飼いたい気持ちをあきらめないでください。

アレルギー症状の重さにもよると思いますが、僕たち夫婦も含め

猫アレルギーでも猫を飼っている方はたくさんいます!

 
 

少し心配でしたが、問題なく

うちのねこ、えんと暮らしています♪

猫アレルギーでも猫を飼うためには、部屋の掃除を中心とした対策をとることが重要です。

ただ、アナフィラキシーショックなどの問題もありアレルギーはとても怖いので、

猫アレルギーをお持ちの方が猫を飼って良いかどうかの判断は、
かかりつけの医師の指示に従ってくださいね!

ねこ

猫アレルギーの症状

猫アレルギーの症状

猫アレルギーの症状は、

・くしゃみ
・鼻水
・目のかゆみ


などが主で、花粉症などの症状と似ています。

ちなみに僕は花粉症(年3回ほど…)で、
奥さんは花粉症、猫アレルギー、ハウスダウストなどのアレルギー体質です。

ただ奥さんの猫アレルギーは症状が軽いので、部屋の清掃を中心とした対策をしてうちのねこ、えんと暮らしています。

猫アレルギーは5人に1人

猫アレルギーの人はなんと、
5人に1人の割合でいるそうです。

花粉症が4人に1人くらいの割合なので、意外に猫アレルギーの方って多いんですね。

猫アレルギーの人は、ハウスダストなどによるアレルギーも
併せ持つ人が多いみたいです

【猫アレルギー対策】部屋の掃除をしっかり行うことが1番

ここからは、

猫アレルギーでも猫を飼いたい!

という夢を叶えるために普段わが家で行っている、部屋の掃除を中心とした猫アレルギー対策をお伝えしていきます。

猫アレルギーの1番の対策は、何といっても部屋の掃除。

 
 

毎日のお掃除は欠かせません♪

簡単にできることがほとんどなので、習慣化させていきたいですね。

掃除をしっかりおこなうことで家もキレイになり、猫アレルギー対策にもなり一石二鳥ですね♪

わが家の部屋掃除【毎日】

わが家で毎日行っている、部屋の掃除をまずはご紹介します。

【毎日】※上から順にやっています
ハンドモップ
コロコロ
空モップがけ
掃除機がけ

 
 

1つずつみていきましょう~♪

まずは毎日おこなっている、部屋の掃除から。

ハンドモップ

ハンドモップは、テレビの画面や裏、台などのホコリを取るのに使用しています。

掃除は上から…ということで1番最初にハンドモップを使った部屋の掃除をしています。

コロコロ

わが家では、強力な粘着テープのコロコロと、猫壱のコロコロ2種類を使いわけています。

【粘着テープのコロコロ】
猫用ベッドやクッション、床材など猫の毛が取りにくい場所を掃除するのに使用
粘着力が強いので、ソファなどは生地を傷める可能性があるので注意が必要

誰もが知ってるコロコロ

【猫壱のコロコロ】
ソファやイス、絨毯などどんなものでも使えるすぐれもの
買い切り型でずっと使えるが、粘着テープのコロコロより猫の毛の吸着力は弱い

これはいいものを見つけたぞ!

猫壱のコロコロは本当に買って良かったと思っているので、おすすめ記事を作成中です♪
>> 猫壱のコロコロを見てみる(Amazon)

空モップがけ

掃除機をかける前に、床用のドライモップでゴミを集めておきます。

手間はかかりますが、掃除機をかけるだと猫の毛は取り切れないので、このひと手間けっこう大事です。

掃除機がけ

最後に掃除機を丁寧にかけて、毎日行う部屋掃除はおしまいです!

 
 

おつかれさまでした♪

ソファの下もしっかりね

わが家の部屋掃除【毎週】

続いて週に一度、毎週行っている部屋の掃除のご紹介です。

【毎週】
掃除機フィルタ
空気清浄機フィルタ
濡れモップがけ
猫用トイレ丸洗い
布製品丸洗い

掃除機フィルタ

掃除機のゴミ受け部分のフィルターとゴミ受け本体を、中性洗剤で洗っています。

掃除機の吸引力と排気のキレイさに差が出ます。

空気清浄機フィルタ

空気清浄機のフィルタが汚れていると、空気をキレイにする能力が一気に落ちます。

わが家では、ウェットティッシュで汚れを取っています。

濡れモップがけ

部屋の掃除機がけが終わった後に、濡れモップで部屋中掃除しています。

毎日やるのは大変なので週1回の頻度で行っていますが、やるのとやらないのとでは部屋のキレイさに大きな差が出ますよ。

猫用トイレ丸洗い

猫用トイレは、丸洗いしやすいものを選びましょう。

ねこ

わが家では花王のニャンとも清潔トイレを使っており、大きくて洗いやすいのでおすすめです。

こちらの記事で詳しく紹介しています。
>> 【猫も人も喜ぶ】ニャンとも清潔トイレ

布製品丸洗い

ソファの敷物やブランケット、うちのねこ、えんの使っているランチョンマットやタオルなど…

洗える布製品は週に1度まとめて洗っています。

布製品にはアレルゲン物質が付きやすいので、猫アレルギー対策としての効果は大きいです。

 
 

うちのねこ、えんがきてから

家がキレイになりました♪

えん、ありがとー✨

ねこ

部屋の掃除以外にできる【猫アレルギー対策】

ここからは部屋の掃除以外でできる、猫アレルギー対策についてみていきましょう。

こちらもどれも簡単にできる内容です。

手洗い・うがいをする

猫アレルギーに限らず、様々な病気の予防にもなる手洗い・うがい。

現在では習慣化できている方も多いと思いますが、改めて意識して継続していきたいですね。

手洗い・うがいは
習慣にすることができました!

シャワーを浴びる

手洗い・うがい程頻繁にはできませんが、猫アレルギーの症状が辛いときはシャワーを浴びるのが有効ですね。

アレルゲン物質を洗い流せば症状は楽になります。

ねこ
体を拭こうとするとすぐ逃げていく、えん

マスクをする

家の中でマスクをするのは避けたいところですが、猫アレルギーの症状が辛いときは有効な手段ですね。

しかし、いつまでも同じマスクをしているとアレルゲン物質が付着していくので、定期的なマスクの交換が必要になります。

空気清浄機を使う

前述しましたが、猫アレルギーのアレルゲン物質である Fel d1 は粒子が小さいので、それに
対応した空気清浄機を使う必要があります。

PM2.5に対応した空気清浄機を選べば、猫アレルギーにも有効なので確認しておきたいポイント。

新しい空気清浄機を買ったよ!
いつかおすすめしたいな♪

また部屋の換気も定期的に行ないましょう。

布製品を減らす

猫アレルギーの原因物質である Fel d1 は、布製品に付着して堆積してしまうので、

・布製品を減らす
・布製品をこまめに洗う
・布からほかの材質に置き換える

などの対策をします。

 
 

先ほども紹介しましたがわが家では、洗えるものは週に1度まとめて洗っています♪

猫のお手入れをしっかりおこなう

猫アレルギーの対策として大きな効果があるものの1つに、猫のお手入れをしっかりおこなってあげることが挙げられます。

特にブラッシングは猫の抜け毛予防から猫アレルギー対策になる上に、肌ツヤも良くなるので毎日やってあげたいですね!

ねこ
ブラッシングにうっとりの、えん

最近買ったラバーブラシはすっごく毛が取れます

猫をお風呂に入れるのも猫アレルギーや、猫の皮膚病の予防に効果があるようですが、猫は一般的に水に濡れるのが嫌いで、お風呂を嫌がる子が多いので猫と相談して決めてくださいね。

うちのねこ、えんは激しい抵抗が予想されます…

アレルゲン物質を減らすごはんをあげる

猫アレルギーのアレルゲン物質である Fel d1 を減らす効果のあるキャットフードがあります。

ピュリナプロプランのリブクリアという、アレルゲン物質を抑えるドライフードをお試しでいただいたきました。
>> ピュリナプロプラン リブクリア

※リブクリアは2022年5月時点では、Amazonや楽天などネットでの取り扱いはなく、ペットショップのみで販売されています。

うちのねこ、えんにおやつとしてあげてみましたが、おいしいのか食いつきが良いです!

継続しないと効果はわかりませんが、試してみるといいかもしれませんね。

 奥さん
 奥さん

うちのねこ、えんには
ピュリナワンをあげています♪

ピュリナワンは食いつき、健康面、コスパに優れています。
>> ピュリナワン|おすすめドライフード

薬を飲む

薬局で売られている市販の抗アレルギー薬も猫アレルギーに効果がありますが、頻繁に薬は飲みたくないですよね。

僕が花粉症の時期にお世話になっているアレグラも効果がありますよ。

毎年2,6,10月は

花粉に悩まされています

猫と部屋を分ける

猫専用部屋が用意できればいいですが、なかなか難しいと思います。

わが家では寝室のみ猫を入れないという対策を以前とっていましたが、現在はご紹介してきた対策をフル活用して寝室で一緒に寝ています。

できれば猫と、
いつも一緒に生活したいよね

猫アレルギー対策のまとめ

猫アレルギーの対策を一覧にしてまとめたので、ご活用ください。

猫アレルギー対策のまとめ
  • 部屋の掃除
  • 手洗い・うがい
  • シャワー
  • マスク
  • 空気清浄機
  • 布製品を減らす
  • 猫のお手入れ
  • フードの工夫
  • 薬を飲む
  • 猫と部屋を別に

今後もおすすめの対策を追記していきます

【まとめ】
部屋の掃除を中心とした猫アレルギー対策をして、猫を飼う夢を叶えよう

猫アレルギーについて、原因から対策までまとめてきました。

ご紹介してきたように、部屋の掃除を中心とした猫アレルギーの対策を行うことで、僕たちはうちのねこ、えんと楽しく暮らせています。

本当は猫を飼いたいのに猫アレルギーだから…と

・あきらめてしまっている
・不安を抱えている

方々のお力になれたのならとっても嬉しいです。

今日からできることもありますので、日々の生活に取り入れていってくださいね!

これから猫を飼いたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

猫の初心者のための
>> 保護猫のお迎え【ロードマップ】
保護猫トライアルまで2週間!
>> 猫の初心者が準備した【アイテム】

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

うちのねこ、えんのSNS
>> Twitter
>> Instagram
>> YouTube

タイトルとURLをコピーしました